両手にマドンナ
へへっ!! 両手にマドンナ。
坂の上の雲の町・松山へ日帰り旅行の添乗。
スペシャルドラマ館ではマドンナが愛想よく迎えてくれる。
館内は撮影禁止なので・・・こういう写真で・・・
ドラマ館の中ではここだけが撮影可能な「子規庵」。
11月4日は秋山好古の命日。
好古のユウレイ・・・いやいやボランティアさんが迎えてくれた。
坂の上の雲ミュージアムはガラス張りの三角形の建物。
展示内容は濃厚で2時間は見学時間がほしいところ・・・
都心でありながら閑静な緑に包まれた場所にある。
さて昼食は、松山の郷土料理「五色めん」と「鯛飯」。・・・日中は暖かかったので冷たいのにした。
それにしても天気が良かった。
松山城からの景色は最高!
最近はどこにでもいるんだなぁ・・・ゆるキャラ、誰だこいつ?
もちろん国指定の重要文化財・松山城。
松山城は山城・・・アプローチはロープウェイかリフト。
坂道を登るのはちょっとねぇ・・・おっ、歴女か?
帰路の松山自動車道からは夕日に染まる石鎚山が見送ってくれた。
ああ、明日もいい天気か・・・
お願い
ランキングに参加中です。Please Push! ←
坂の上の雲の町・松山へ日帰り旅行の添乗。
スペシャルドラマ館ではマドンナが愛想よく迎えてくれる。
館内は撮影禁止なので・・・こういう写真で・・・
ドラマ館の中ではここだけが撮影可能な「子規庵」。
11月4日は秋山好古の命日。
好古のユウレイ・・・いやいやボランティアさんが迎えてくれた。
坂の上の雲ミュージアムはガラス張りの三角形の建物。
展示内容は濃厚で2時間は見学時間がほしいところ・・・
都心でありながら閑静な緑に包まれた場所にある。
さて昼食は、松山の郷土料理「五色めん」と「鯛飯」。・・・日中は暖かかったので冷たいのにした。
それにしても天気が良かった。
松山城からの景色は最高!
最近はどこにでもいるんだなぁ・・・ゆるキャラ、誰だこいつ?
もちろん国指定の重要文化財・松山城。
松山城は山城・・・アプローチはロープウェイかリフト。
坂道を登るのはちょっとねぇ・・・おっ、歴女か?
帰路の松山自動車道からは夕日に染まる石鎚山が見送ってくれた。
ああ、明日もいい天気か・・・
お願い

この記事へのコメント
お元気そうですね、また遊びにお越しください。